今からでも、自分磨きができる本だなぁと思います。
そして人に優しくなれると確信しました。
母親としても、女性としても必要な本です。
職場で毎日、朝礼を行っております。
朝礼の時に、「今日の一言」として、この本のエピソードを紹介しています。自分を見つめ直す意味で、勉強になります。
1日1話ずつ読んでいます。とてもよいことが書かれています。
中学3年なので、受験勉強で疲れた時などに読むと、「勇気」がもらえる本です。
母として、妻としての役割を果たすため、慌ただしい日々に疲れが出始めていましたが、この本で、心がホッとしました。
「やるぞ~!!」という元気が出てきました。ありがとうございました。
読書が嫌いな主人と、読書が大好きな私。読書嫌いの主人も楽しみながら読めるものを、と探していた時に出会った本です。私は何度も読み直したのはもちろん、普段絶対に自分から本を手にしない主人も楽しみ、往復1...続きを読む
我を改めて考える今、この世の時間の流れについてゆかぬと人と人とのつながりを、大切に思わせられたカレンダーです。 やさしさ、思いやりを考えさせられ、大切なものとの出会いに感謝できるものでございます。...続きを読む
いやされます。20話すべてが人生、生き方の勉強になります。心が楽になり、すーっと軽くなりました。
悩んだり落ち込んだりした時、この本を開けばヒントがのっています。最高におすすめの本だと思います。
子供の反抗期、夫婦間のすれ違い、人間関係の難しさ……。心が疲れていました。この本を読むと、何かに満たされる幸福感に包まれます。娘にもすすめるつもりです。
ふだん読んでいる本とは違い、大切な言葉やエピソードが、心にスーッと入ってくるような気がして、気づいたら、前向きな心、感謝の心を取り戻していました。
中学の部活のこと、勉強のこと、人間関係のことなど、すべてのことに悩んでいました。しかし、『光に向かって123のこころのタネ』に出会い、読んでみると、元気が出るようなお話ばかりでした。 いつも、1冊の本...続きを読む